全ての記事一覧 全ての記事一覧 お知らせ 2025/04/21 令和7年度「販路開拓・テストマーケティング支援事業… 自社商品(食品・雑貨等)の販路開拓、新商品開発に専門家を活用してみませんか。大阪の商業施設での販売のテストマーケティングを専門家が支援します。「販路開拓・テストマーケティング支援事業」チラシ(ダウンロード用)専門家によるアドバイス内容1出店前支援営業所・工場を訪問し出店時のポイント2出店時支援店づくりや販売方法等3出店後支援出展実績をもとに商品改良・売上拡大策 販路開拓・テストマーケティング支援事業の概要 名称第2回おかやま「味と技の祭典」 日時令和7年11月15日(土)10:00~18:00令和7年11月16日(日)10:00~16:00 会場ポップタウン住道オペラパーク(大阪府大東市赤井1丁目2-12)1Fプラザフェスタ 参加希望の方は応募要領をご確認の上、以下の応募書類をご提出ください。お申込みは当協会に郵送・FAX・メールにてお願いします。応募要領 申込書類FCP展示会・商談会シート商品紹介シート支援依頼書創業計画書 申込期限令和7年7月11日(金)17時必着※応募者多数の場合は、予告なく期日前に締め切りますので、お早めにご応募ください。 応募先郵送 :〒700-8732 岡山県岡山市北区野田2-12-23 業務統括部 創業・経営支援課FAX :086-244-3807メール:keieishien@okayama-cgc.or.jp 問い合わせ先岡山県信用保証協会 業務統括部 創業・経営支援課 松井、西江Tel:086-244-1124 お知らせ 2025/04/15 【岡山県展示大商談会】フードマッチングフェア202… 岡山県信用保証協会と公益財団法人岡山県産業振興財団は、県内中小企業者等の新商品のお披露目、PR及びマーケティング活動等が可能な展示の場を設けるとともに、バイヤーとの直接の商談、バイヤーからの消費者ニーズ等の情報収集及びアドバイス等が得られる展示商談会を開催することとし、その出展者を募集しますのでお知らせします。 また、本展示商談会では「第13回地方創生トマトアグリフードフェア」(主催:株式会社トマト銀行)が同時開催されます。 開催日時令和7年11月5日(水) 10:00~17:00 開催場所コンベックス岡山 大展示場(岡山市北区大内田675) 内容①商品展示②個別商談会(個別商談会のみの参加はできません。)③商品コンテスト④商品個別評価⑤商品販売 対象事業者優れた加工食品・飲料等を有する中小企業等 募集事業者数150者(小間)※第13回地方創生トマトアグリフードフェア分を含む※1者で複数の小間申込が可能※応募多数の場合は、書類選考の上決定 出展料20,000円(税込み)/1小間 応募締切令和7年6月10日(火) 申込方法様式①②を下記よりダウンロードの上、必要書類を公益財団法人岡山県産業振興財団Eメール(shinfo@optic.or.jp)にて、お申込みください。①申込書②FCP展示会・商談会シート(食品・事業者情報シート)③会社概要※その他詳細は募集要項をご覧ください※商品の提供方法はこちらをご覧ください 主催岡山県信用保証協会、公益財団法人岡山県産業振興財団、株式会社トマト銀行※この事業は中小企業地域資源活用等促進事業の助成金と岡山県備前県民局、岡山県備中県民局、岡山県美作県民局の補助金を活用して実施しています。 本件に関するお問い合わせ岡山県信用保証協会 業務統括部 創業・経営支援統括課 担当:亀山、乗金電話:086-243-1124公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 担当:大村、吉田電話:086-286-9677株式会社トマト銀行 コンサルティング営業部 担当:尾川、藤井、槌田電話:086-800-1820 お知らせ 2025/04/11 「月刊タウン情報おかやま」へのPR記事の掲載事業者… 当協会の広告ページへのPR記事を掲載し、お店や商品などをPRしたい事業者の方を募集しています。「月刊タウン情報おかやま」に掲載したPR記事と同様の内容の記事を当協会の広報誌にも掲載させていただきます。宣材写真などが無く、雑誌掲載用の写真撮影が必要な場合は、プロのカメラマンに撮影を依頼することも可能(費用は当協会が負担)です。また、撮影した写真はデータ送付しますので、SNS等に自由に使用可能です。【応募要件】①、②、③の全てを満たす事業者 ①当協会の保証利用がある又は、過去に当協会の保証を利用したことがある ②応募時点で創業5年以内 ③飲食業、サービス業、小売業を営んでいる【募集事業者数】6事業者 ※応募者多数等の場合、(株)ビザビで掲載事業者を選考させていただきます。 応募いただいても掲載できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 原則として、掲載が決まった事業者の方にのみご連絡させていただきます。【応募期日】令和7年4月30日(水)【掲載号】7月号(6月25日発行)または8月号(7月25日発行) また、掲載号は現時点での予定ですので変更となる場合もあります。【応募方法】「ヒアリングシート」を記入し、メールまたはFAXで担当部署まで送付ください。 ※PDF版ヒアリングシートはこちら ※記入例【送付先】 FAX:(086)244ー3823 メール:soumu@okayama-cgc.or.jp【お問合せ先】岡山県信用保証協会 企画情報課 武田・小林・萱谷 TEL:(086)243ー1121 メール:soumu@okayama-cgc.or.jp お知らせ 2025/04/03 米国自動車関税措置等に伴う相談窓口の設置について 令和7年4月3日から「米国自動車関税措置等に伴う相談窓口」を設置いたしました。お近くの担当窓口までご相談ください。詳細につきましては、こちらをご覧ください。 お知らせ 2025/03/31 岡山県制度関連のお知らせ 岡山県制度に関連して、令和7年4月1日より以下の通りとなりますのでお知らせします。なお、各金融機関には岡山県より通知がされておりますので、詳細はそちらをご確認ください。・おかやま中小企業再生支援資金と岡山県協調支援型特別資金が創設されました。・岡山県経済変動対策資金(原油高等特別対応)の取扱期間を令和8年3月31日まで延長します。・おかやま中小企業再生支援資金、岡山県経済変動対策資金、岡山県危機対策資金に関して、コロナ関連のセーフティネット保証の認定を受けた場合でも納税証明書の提出が必要となります。 お知らせ 2025/03/31 新商品の取扱について 令和7年3月14日より、新たな保証商品が創設となり、取扱が開始されておりますのでお知らせいたします。・協調支援型特別保証制度・事業再生計画実施関連保証(経営改善・再生支援強化型) お知らせ 2025/03/26 信用保証協会の経営支援にかかる「アウトカム指標」及… 中小企業庁ホームページにて、信用保証協会の経営支援にかかる「アウトカム指標」及び目標・達成状況が公表されました。詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2025/03/25 経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の業種… 経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の令和7年4月1日から令和7年6月30日までの指定業種は553業種です。詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2025/03/18 保証月報(令和7年2月号)を掲載しました 保証月報(令和7年2月号)を掲載しました。 お知らせ 2025/03/06 「月刊タウン情報おかやま」へのPR記事の掲載事業者… 応募が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。当協会の広告ページへのPR記事を掲載し、お店や商品などをPRしたい事業者の方を募集しています。「月刊タウン情報おかやま」に掲載したPR記事と同様の内容の記事を当協会の広報誌にも掲載させていただきます。宣材写真などが無く、雑誌掲載用の写真撮影が必要な場合は、プロのカメラマンに撮影を依頼することも可能(費用は当協会が負担)です。また、撮影した写真はデータ送付しますので、SNS等に自由に使用可能です。【応募要件】①、②、③の全てを満たす事業者 ①当協会の保証利用がある又は、過去に当協会の保証を利用したことがある ②応募時点で創業5年以内 ③飲食業、サービス業、小売業を営んでいる【募集事業者数】6事業者 ※応募者多数等の場合、(株)ビザビで掲載事業者を選考させていただきます。 応募いただいても掲載できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 原則として、掲載が決まった事業者の方にのみご連絡させていただきます。【応募期日】令和7年3月31日応募が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。【掲載号】5月号(4月25日発行)または6月号(5月25日発行) また、掲載号は現時点での予定ですので変更となる場合もあります。【掲載イメージ】見開きページとなります。こちらからご覧ください。【応募方法】「ヒアリングシート」を記入し、メールまたはFAXで担当部署まで送付ください。 ※PDF版ヒアリングシートはこちら ※記入例【送付先】 FAX:(086)244ー3823 メール:soumu@okayama-cgc.or.jp【お問合せ先】岡山県信用保証協会 企画情報課 武田・山口 TEL:(086)243ー1121 メール:soumu@okayama-cgc.or.jp お知らせ 2025/02/19 保証月報(令和7年1月号)を掲載しました 保証月報(令和7年1月号)を掲載しました。 お知らせ 2025/01/29 保証月報(令和6年12月号)を掲載しました 保証月報(令和6年12月号)を掲載しました。 お知らせ 2025/01/08 信用保証料分割支払承認依頼書の様式変更について 「信用保証料分割支払承認依頼書」について、ご依頼人様・金融機関様ともに押印が不要となりました。 お知らせ 2024/12/27 信用保証協会における「経営者保証に関するガイドライ… 中小企業庁ホームページにて、信用保証協会における「経営者保証に関するガイドライン」の活用実績が公表されました。詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2024/12/23 保証月報(令和6年11月号)を掲載しました 保証月報(令和6年11月号)を掲載しました。 お知らせ 2024/12/19 経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の業種… 経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の令和7年1月1日から令和7年3月31日までの指定業種は544業種です。詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2024/12/19 令和7年度の代位弁済スケジュールについて 令和7年度の代位弁済スケジュールは下記のとおりとなります。 イベント・セミナー 2024/12/20 「第5回 おかやま共創アグリセミナー」を開催します 岡山県内の中小企業・小規模事業者の皆さま、行政機関、商工関係団体担当者さま等を対象に、「第5回 おかやま共創アグリセミナー」を開催します。本セミナーは、「ヒットの法則!」をキーワードに、地域の農産物・商品を開発・ブランド化する手法について、愛媛ポンカンサワー30万本販売の事例などを交えてお伝えします。ぜひ、お申込みください。 セミナー名第5回 おかやま共創アグリセミナー テーマヒットの法則!開発指南役と販売日本一のソムリエから学ぶ愛媛ポンカンサワー30万本販売ストーリー 講師株式会社高野総本店 代表取締役社長 高野 豊氏イオンリテール株式会社 イオン新居浜店 佐々木 信子氏 開催日時令和7年1月28日(火) 16:00~17:30 開催場所ちゅうぎん駅前ビル4階(岡山県岡山市北区本町2-5) 参加費無料 定員50名(定員となり次第、お申込受付を終了させていただきます。) 申込方法チラシ裏面に記載の二次元コードのお申込フォームから、必要事項を入力のうえ、お申込み下さい。「第5回 おかやま共創アグリセミナー」チラシ 主催おかやま共創パートナーシップ(中国銀行、トマト銀行、日本政策金融公庫、岡山県信用保証協会) 本件に関するお問い合わせ岡山県信用保証協会 業務統括部 創業・経営支援統括課 担当:粂谷電話:086-243-1124 全382件中 1-18件目を表示 1 2 3 ... >