お知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大への対応について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けられた中小企業者の皆様の支援を行ってまいります。
令和2年1月29日から「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置しております。
お近くの担当窓口までお気軽にご相談ください。
担当窓口 | 電話番号 | 担当区域 |
保証経営支援部 岡山市北区野田2-12-23 |
086-243-1122 |
岡山市、玉野市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、吉備中央町 |
倉敷支所 倉敷市大島54-2 |
086-425-3103 |
倉敷市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、浅口市、早島町、里庄町、矢掛町 |
津山支所 津山市大手町3-4 |
0868-22-7276 |
津山市、真庭市、美作市、鏡野町、美咲町、久米南町、奈義町、勝央町、新庄村、西粟倉村 |
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(経済産業省)令和3年3月1日18:00時点版
新型コロナウイルス感染症により、全国の中小企業者の皆様の資金繰りが逼迫していることを踏まえ、セーフティネット保証に加えて、危機関連保証が発動されました。指定期間が、令和3年6月30日まで延長されました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業者への資金繰り支援として、実質無利子(当初3年間)・無担保・据置期間最大5年・保証料減免の融資制度が創設されました。一定の要件を満たせば本制度で借入済みの岡山県信用保証協会の保証付き融資を借り換えることも可能です。保証申込期限は令和3年3月31日まで、融資実行期限は令和3年5月31日までです。
令和3年2月19日申込受付分より、借換制限が緩和されました。
新型コロナウイルス感染症に関する経営安定関連保証(セーフティネット保証)4号の指定期間が延長されました。
新型コロナウイルス感染症に関する経営安定関連保証(セーフティネット保証)4号
令和3年2月1日から令和3年6月30日までの経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の指定業種について、全業種が指定されました。
詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。
・岡山県 | |
中小企業者への支援について(相談窓口・県融資制度) | |
|
|
|
|
・税制上の措置について |
|
社会保険料に関する措置(厚生労働省) |